・レバレッジ無制限って本当なの?
・出金トラブルが多いって本当?
この記事を見ているあなたは、海外FX業者「Exness(エクスネス)」について、生の声が聞きたいと感じているのではないでしょうか。
エクスネスは、レバレッジ無制限のトレードが可能と言われる海外業者です。
まだまだ評判やレビューが少なく、利用すべきかどうか判断できていない方も多いはず。
そのためこの記事では、エクスネスのメリットとデメリットについて、生の声や体験談を調査しました。
また記事の最後まで読めば、エクスネスは本当に信頼できる業者なのか、危険性についても理解できるでしょう。
- 海外FX業者の多くは金融庁の警告通り違法性があります。
- 読者様方が大きな損害を被らないためにも、海外業者の注意喚起に努めております。
1. エクスネスの良い評判・口コミ・体験談3選
エクスネスの良い評判を5ちゃんねるやTwitterなどの口コミから調査した結果、以下のことが判明しました。
あくまでも実際のユーザーの体験談ベースですが、これらのメリットについて理解しておくことで、
あなたがエクスネスを使うべきかどうか判断しやすくなります。
1-1. スプレッドが狭い
これが、exnessプロ口座のスプレッドや、ゲムのスプレッドが改悪されたとなると、次はexnessの時代や。 pic.twitter.com/Z11vKv05KA
— マー坊@ 暇つぶし FX垢 (@Mabokun_cb400) July 8, 2020
107名無しさん@お金いっぱい。2020/06/17(水)
エクスネススプも狭いからありがたいわ 日本業者と大差ないよね 指標と朝以外そんな変動ないし
引用元:5ちゃんねる
海外FXブローカーを利用する上では、スプレッドの幅が重要になります。
国内業者はスプレッド幅が狭く設定されているのに対して、海外ブローカーではスプレッドが広くなりがちです。
スプレッドが広いということは利益幅も小さくなってしまうため、スプレッドが広い業者は避けたほうが良いのです。
しかしエクスネスではスプレッド幅が狭く、国内業者と変わらない感覚で利益を最大限活かした取引が可能です。

1-2. 残高が999ドル以下ならレバレッジが無制限
レバレッジ無制限の海外業者「EXNESS」
— Ziro (@Ziron_fx) July 30, 2020
ポジり放題で最高
なんだけど
調子に乗って枚数増やし過ぎると
一瞬でちぬ。。。
自制心が大事😅
767名無しさん@お金いっぱい。2020/06/13(土)
Exnessはボーナスないし乞食できないけど5lot取引したらレバ21億(10万まで?)みたいだし乞食勢にも魅力かも? 約定力気になるけど
引用元:5ちゃんねる
海外ブローカーではレバレッジを高く設定できますが、エクスネスのレバレッジ設定はトップレベルの高さです。
エクスネスでは、残高が999ドル以下の時、レバレッジを無制限に設定できます。
加えて残高が999ドルを超えてしまったとしても、レバレッジは2000倍まで設定可能です。
したがって、他のどのFX業者よりも高いレバレッジを利用し、少額で大規模な取引を行うことができます。
1-3. 複数のライセンスを取得しているため信頼性がある
exnessって日本向けにはセーシェルライセンス持ってて、グループの親玉はキプロス、イギリスのライセンス持ってるのか🤔
— 笑福亭ポジる@株&海外FX (@srRaeoQy9LiP0qm) June 6, 2020
XMと似た運営形態なんだなあ🤔
226名無しさん@お金いっぱい。2020/06/19(金)
エクスネス10万出金してる画面見せてる人多いのはそのせいか けどライセンス4つある業者は魅力的
海外ブローカーは不透明な点や日本語での対応も不十分な場合が多く、信頼性について疑問を持たれる方が多いはずです。
そこで鍵となるのは、その業者が保有しているライセンスです。
信頼できるブローカーはライセンスを多く持っているだけでなく、ライセンス自体が信頼性のあるものです。
エクスネスはセーシェルやイギリス、キプロスなどを始め、3個のライセンスを所持しているので、海外業者の中ではそこそこ信頼性は担保されている印象です。
2. エクスネスの悪い評判・口コミ・体験談7選
エクスネスの悪い評判について調査した結果、ユーザーの体験談として、以下のことが判明しました。
あなたがエクスネスを利用する上でこれらのデメリットは妥協できるものかどうか、考えながら理解するようにしましょう。
2-1. 出金保留の意見がある
おいおい!
— たまえもん(利確は正義 出金大正義) (@tama_emon) June 11, 2020
exnessで取引停止されてるよ!
なんじゃねんこれ。
サポートに問い合わせたら聞きたいことあるからメールするって。
サポートに話をして利益分出金してもええ?って聞いたら出金できない可能性あるって言われたけど、できひんわ。
こんなオッサン難しいインチキしてないど!#fx
exnessさん出金した利益どこですか……
— ヤミ🐶💕@貝柱 (@yamiochifriends) July 15, 2020
exness入金分は出金できたが利益分出金かけても音沙汰なし。サポートもまったく反応してくれない😱なぜだ?詳しい方いますか。
— パトロール隊 (@hiro787954274) June 28, 2020
エクスネスでは、ユーザーから複数の出金トラブルが報告されています。
出金トラブルは、システムトラブルとサービス面でのトラブルという両方の性質を兼ね備えているため、非常に厄介です。
エクスネスに限った話ではありませんが、海外業者では度々出金トラブルの評判が目立つ業者があります。
そのため仮に海外業者を使うのであっても、出金トラブルの意見がある業者を利用するのは避けるのがベストです。
2-2. 銀行出金非対応
仮想通貨もやりたいのと超ハイレバ試してみたかったのでexnessを使おうと登録…
— チムニー (@poriporipori15) January 17, 2021
exnessは銀行口座からの入金が出来ない様で、選択肢はbitwalletになるよねって事でこちらも登録し始める…
何もアップロードしてないのに回数制限超えましたってエラー吐かれ、証明書のアップロード出来ずに中断…
エクスネスはクレジットカードもしくは電子決済での出金にしか対応しておらず、銀行送金での出金は不可です。
しかし以前、FXGTという海外業者でクレジットの流出事件が起こったため、クレジットカードでの出金はオススメできません。
なので、エクスネスを利用する際は出金手段としてbitwallet・sticpay等の電子決済サービスのみが選択肢となるでしょう。
2-3. スプレッドが不安定
今日もエクスネスのビットコ動くとスプ広くなるな~💦 1200円とか。スキャ出来ない\(^o^)/オワタ
— マッキン@コツドカ伯爵 (@MackynHakusyaku) July 19, 2020
30名無しさん@お金いっぱい。2020/07/03(金)
exnessのポン円だめだな普段スプレッド2なのにちょっと急に動くと8とか
ねーわ
エクスネスはスプレッドが狭く、取引がしやすいことをお伝えしました。
しかし、実際のユーザーの体験談によると、時々大きくスプレッドが変動することがあり、時には1pipsから8pipsまで大きく広がった事例もあったそうです。
FXでは経済指標発表時などスプレッドが大きく開くタイミングもありますが、
平常時でもスプレッドの開きやすい業者はロスカットのリスクが高まり危険です。
なので、安全にFXで取引したい人はスプレッドの安定する業者を利用することがおすすめです。
2-4. ユーザーの待遇に差がある
海外FX会社のexnessから、アカウント再開してくれたら10万ボーナスあげるよってきて、早速該当アカウント作り申請。8年前かな?に使ってて日本いきなり撤退しちゃってたけど、メイン口座にしちゃうかな
— ふじわら (@marketingmatome) April 21, 2020
225名無しさん@お金いっぱい。2020/06/19(金)
exnessは一部の顧客にのみ10万円のクレジットを配った。それ以外の客には何も与えない。
差別が大きすぎて容認できない。
エクスネスは過去に日本で展開していた経歴があり、2020年に再度日本での展開を再開した業者です。
エクスネスは事業再開にあたり、日本撤退前に口座を保有していたユーザーに対して10万円のボーナスを配布しました。
これは過去の利用者にとっては嬉しい対応ではありますが、同時にエクスネスが一部に対してのみ優遇を行う事を示唆しています。
2-5. 日本人顧客への対応が不十分
@hebitsukai2283 これロシアの業者でリアルにあったよw
— ぽんきち (@suisse_credit) December 13, 2013
なんかネット決済会社に10万超える出金したらエラーになりますって言われたんだけど、履歴はキャンセルされて金額は減らされてて英語でやり取りして取り返したよ。一週間かかったわ。
どいひーだよ、EXNESSっていう
992名無しさん@お金いっぱい。2020/06/16(火) 00:22:04.37ID:tKgMt1ho0出金できるでエクスネス でも、日本相手のプロセスがまだしっかりしてないからスムーズじゃないこと時々ある
エクスネスは過去日本で展開していたものの、まだまだ日本語での対応や日本人顧客への対応で不十分な点があるようです。
2-6. 仮想通貨のストップレベルが広い
exnessのレバ無制限は含み益で1000USD超えた時点で制限されるのか笑
— かぱさん (@kapa2020) July 27, 2020
利確しといて良かった😨
exnessは指標前後レバ変わるんやった😱
危なかったで— 太郎 (@taro_ataoka) July 14, 2020
552名無しさん@お金いっぱい。2020/07/21(火) 14:06:21.88ID:c8rT9zdU0エクスネスはethのストップレベルが酷い ethはデイトレ無理
ストップレベルの幅は、デイトレーダーにとって非常に重要な数値です。
ストップレベルとは、逆指値や指値を入れることができる最低限のラインのことです。
したがってストップレベルが狭ければ、現行価格に近いところに指値を入れ、あとは放置することも可能なのです。
しかしストップレベルが広いと、その分値動きを監視している必要性が高まり、拘束時間なども増えてしまいます。
エクスネスはメジャー通貨などにおけるストップレベルは狭いものの、仮想通貨におけるストップレベルの幅はかなり広いようです。

したがって仮想通貨でのデイトレードなどを考えている方には、エクスネスはおすすめできません。
2-7. 指標発表前後でレバレッジが急に変動する
利確しといて良かった😨
exnessは指標前後レバ変わるんやった😱
危なかったで— 太郎 (@taro_ataoka) July 14, 2020
781名無しさん@お金いっぱい。2020/06/13(土)
exnessはレバが状況に応じてコロコロ変わるのが難点やろ
エクスネスでは999ドルまでレバレッジ無制限、999ドルからはレバレッジ2000倍での取引が可能です。
しかし指標発表前後ではレバレッジに急激な制限がかかり、200倍までレバレッジが下がることもあるようです。
したがってハイレバトレードがしたいという方は、指標発表時のレバレッジ制限があることを理解しておきましょう。
まとめ|実際のユーザーの意見からもエクスネスの利用にはリスクがある
この記事ではエクスネスの評判について、良い点を3つ、悪い点を7つ紹介しました。
現状エクスネスには多くのデメリットや危険性も存在するため、利用は控えたほうが良いと考えられます。
そもそも、エクスネスに限らず海外FX業者は日本の金融庁からの警告がある通り、安全にFXをを始めたい方は利用しないことをオススメします。
この記事を読み、エクスネス及び海外FXを使うことにリスクを感じた方は、安全に利用できる国内FXを使うことをオススメします。
コメントを残す